〈カーツ〉
サポートダイヤル(平日10時〜17時・土日祝休み):0120-807-064
〈カーツ〉ホーム サポート ブログ お問い合わせ
応用トレーニング カーツFAQ カーツレポート メンテナンス ダウンロード アドバイザーに質問
<カーツ>サポートホーム > アドバイザーに質問 > 原田一志(はらだひとし) 最近の質問と答え

ログインID:
パスワード:
パスワード再設定


アドバイザーに質問
アドバイザーに質問
原田一志(はらだひとし)


お問い合わせ


写真:原田一志
原田一志(はらだ ひとし)
・スポーツ医科学研究法人 <フィジカルコンディション> 代表ヘッドトレーナー
・フィジカルコンディショニングトレーナー&スポーツ医科学者
-----
カテゴリー:アスリートフィジカルアップ(ストレングス&コンディショニグ、スポーツ傷害予防リハビリ)、ボディコントロール(シェイプアップ、ボディアップ等)、サプリメント、等
-----
URL:http://homepage1.nifty.com/trainer/
-----
ボタン:過去の質問を見る


質問者:まっつんさん 2009.10.29
s
Q

身長168cm、体重61キロ、体脂肪25%
シェイプアップ目的で加圧を6月から始めましたが、体脂肪は2%ほど減りましたが、体重は全く減りません。朝一番に体重を量るのですが、全然減っていない体重をみるとがっかりしてしまいます。

加圧は、下記のようなスケジュールで行っています。 朝は、加圧トレーニング後に食事をすることになるのですが、脂肪燃焼の妨げになりますか? もっと、効率よくする方法や、何か改善したほうがいい箇所がありましたらアドバイスお願いします。

---------朝---------
6:20〜6:50 加圧トレーニング
  〜7:30 家族の食事の準備
  〜7:45 朝食
  〜9:15 後片付け
      洗濯・掃除
      身支度
9:15〜9:45 出勤(自転車通勤)

---------夕方・夜---------
7:00    夕食
8:00〜9:00 犬の散歩(加圧ウォーキング)
10:00    お風呂
11:00    就寝
--------------------------

また、加圧トレーニングは一日に何回も効果はあるのでしょうか?? というのも、家にいるときはいつでも加圧できるように加圧ウェアをきて家事をするときにちょこちょこ加圧すると、そのたびに成長ホルモンがでてより効率的にシェイプアップできるのかなと、考えています。

あと、外国人のように膝小僧が小さく、ふくらはぎがすらっとした脚になりたいのですが、どうしたらいいでしょう?特にボッテリ大きな膝小僧をどうにかしたいので、なにかいいトレーニング方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。


space
A

1日の流れは問題が無いと思います。 加圧トレでは体重は減りません。加圧トレでは体脂肪の分解がおこりやすくなることです。
体重が減るためには、摂取カロリー引く消費カロリーがマイナスになっていく期間をつくることです。加圧トレ自体はそんなに多くの消費カロリーではないので、体重を減らすことが目的であれば、摂取カロリーを少なくする必要があります。 口から摂取する食品の1日のカロリーを少なくすることです。今のスケジュールで体重が減らないのであれば、食事の量を少なくする必要がまずはあります。朝、加圧トレ後に食事をすることは、脂肪燃焼の妨げにはなりません。

加圧トレを1日に何回もすることには効果はあります。しかし掛け算的にその回数や時間がそのまま効果に結びつくものではありませんが、多く行っただけそれだけの効果は期待できます。ですので、家事をする時にちょこちょこ加圧することはよいことでしょう。 脚(膝やふくらはぎ含む)は、毎日常に自分の体重を支えていて、その体重に応じてその脚の筋力を使っています。体重が軽いとそれだけ脚の筋肉は使われないので細くなっていきます。よって脚の太さや筋肉は自身の全体重によって影響することになります。それを抜きにして考えるならば、日々、スクワットやカーフレイズ(かかとの上げ下げ運動)を、多くの回数行うことにより少しは細さに影響するでしょう。


---

ページトップへ


質問者:タツヤさん 2009.10.29
s
Q

加圧トレーニングを筋力アップ&ダイエットを目的に購入しトレーニングを始めて約5ヶ月になります。 トレーニングは初期は夕方に最近は朝に行っています。

内容は、約二日おきに、上半身はベルトを巻いたまま10分間基本運動と下半身はベルトを巻いたまま10分間基本運動プラス同じくベルトを巻いたまま10分間ウォーキングを行っています。又、トレーニング直後にプロテイン(シェイパップ用)を服用しています。筋力アップの効果は間違いなくあるようで、体が一回り大きくなってきました。

しかし、目的がダイエットをかねてを目標でしたが体は大きくなるばかりでしまってこないようで体脂肪も変らず体重は5ヶ月で3キロ増です。最近は今までにない体重なので膝にも少し負担があるようで・・・体脂肪と体重を減らすにはどうしたらよろしいでしょうか?
何卒ご指導のほどよろしくお願いいたします。


space
A

加圧トレでは、体脂肪の分解を促進し、筋量を増させますが、減量を促すことはほとんどありません。減量にはあくまで、摂取カロリーひく消費カロリーがマイナスになることです。身体が大きくなってきたということは、摂取カロリーが上回っていることになります。

減量するためには、運動量をもっと増やすか、口から摂取する全てのカロリー量を少なくすることが必要となります。筋量が増えれば長い目でみればいつかは徐々には減量していくとも思われますが、直接的にはやはり食事のカロリーです。
それを実践して、加圧トレはそれを少し効率的に手助けする、といった感じでしょうか。

加圧トレを朝おこなっていることはいいと思いますが、少しでも早く効果を求めるならば、加圧トレも、2日おきよりも、1日おきまたは毎日(週1日は休みで)おこなうことも必要かとも思います。


---

ページトップへ


質問者:momo 2009.09.25
s
Q

最初の頃は週2〜3日のペースで加圧を始め、半年たった頃はほぼ毎日やっていたのにもかかわらずほとんど変化がありませんでした。
内容は、夕方に加圧し1時間後からランニングなど20分ほど有酸素運動していましたが、今年5月から朝に加圧し、時間をおく余裕は無いのですぐ散歩などで有酸素運動しています。このやり方で今月で3ヶ月経ちました。その効果なのかわかりませんが念願の太もものサイズが50cmから48cmになりました。

加圧を購入したスポーツ店で、家庭にあるより少し精度が良いような体脂肪計で先日測定してもらいましたが、上半身は筋肉量がかなりある割りに下半身の筋肉が平均ぎりぎりといったアンバランスな体なのです。
1年以上前ベルト購入した日はphysionで測定してもらったのでかなり正確な数値と思うので今回の数値と比較することはできないとは思います。気になるのは下半身の筋肉のなさです。上腕は男性並みに血管が浮き出ています。とても女性らしくない腕です。腹筋も浮き出るほど腹の脂肪はありません。しかし加圧を始めて1年経過しても脚の筋肉は普通〜少ないと判定されています。

筋肉を増やすのは容易ではないですがこのままのやり方でプロテインとオルニチン、カルニチン、共役リノールのサプリを摂り様子をみようと思いますがジムでの筋トレもしたほうがよいでしょうか。以前ジムに通っていたときも下半身だけはサイズダウンしませんでした。理想は長距離選手のような脚ですが短距離選手の脚になっていました。やはりもって生まれた赤筋と白筋の状態以上にはならないでしょうか。加圧と有酸素では限界でしょうか。

某通販の遺伝子検査では下半身に脂肪がつきやすいと出たので。そのかわり腹部には脂肪はつきにくい遺伝子のようです。だから鍛えても変わる部位と変わらない部位があるのは体質だからと理解しています。腕の血管が出るのが嫌で最近は腕の加圧をしない日もありますがあまり関係ないですよね・・脚の脂肪を腕にあげたいぐらいです。physionで測定してもらえるところはないでしょうか。加圧の効果を感じるために正確な数値を知っていきたいです。

space
A

もって生まれた赤筋白筋の影響で効果に限界が出るのは、スポーツのトップ選手くらいのレベルです。競技スポーツの世界でも超トップの世界でない限り、もって生まれた筋肉の質の影響では限界がきません。その限界にいくまでには、やはり努力の量と内容です。

加圧トレだけでも相当なところまでいきます。ただ同じ加圧トレであってもそのトレーニング内容等や方法等によっても効果には差がでます。また、その他のその各人の日常生活によっても大きく差がでます。

脚の筋肉をつけたいのであれば、とにかくスクワットです。脚に加圧でのスクワットの種目を中心にして20分間しっかりとおこなって腕への加圧は5分くらいにして、その後30分以内に大豆プロテインとLカルニチンをしっかりと摂取しておこない続ければ、徐々に少しづつでも筋肉はついてくるはずです。

それを1年間、週3回〜毎日おこなってもご自分の納得するような結果がでなければ、内容か方法か日常生活の何かに問題があると思われますので、専門家に指導を仰いだ方がよいとも思われます。
筋量計を設置している店舗は、ホームページのショップリストで確認できます。測定が有料の店舗もございますので、直接店舗へお問い合わせの上、ご予約ください。

>>ショップリストはコチラ

---

ページトップへ


質問者:たか 2009.09.25
s
Q
カーツ始めて1ヶ月の受験生です。年齢は18歳、女です。
バレーボールをしていたので、太ももがとても太いです。今は朝カーツをし、ビタミンB1のサプリを飲んでいます。最近では、見たことも無いような体重になったり筋肉がつきすぎている気がしています。
本当にやせるのかと不安になったりしています。どうか良いアドバイスお願いします。
絶対にやせたいです。

身長157 体重57

space
A

毎朝、カーツをしっかりとして、ビタミンBを摂り、そして重要なことは、 間食をしない、揚げ物・甘いものを控える、就寝3時間前に食べない、そして日常に出来るだけ歩く、のことをおこなっていれば、自然とやせていくとになるはずです。


---

ページトップへ


質問者:HEIDI 2009.08.26
s
Q
競技スキーを行っています。来シーズンは、大会期までにきっちりトレーニングを積みたいと考え、トレーニングスケジュールを考えています。

通常ですと、筋肥大期、最大筋力UP期、最大パワーUP期と期間を分けて考えるのが良いようですが、カーツは、いずれの期にも使用できますか?
高負荷で行わない方が良いようですが、最大筋力UP期には利用しない方が良いのでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします。

space
A

カーツはどの期にでも使用できます。
カーツ使用時は、高負荷ではおこなわない方がよいです。カーツ時は、どのような場合でも、30〜50%RMがよいです。
最大筋力UP期でもカーツは使えます。ただし、カーツでのトレーニングは、筋肥大期、最大筋力UP期、最大パワーUP期、などの区分けをして、身体への影響を求めるように、カーツでのトレーニングの方法を分けておこなうことが出来ませんので、筋肥大期、最大筋力UP期、最大パワーUP期、の区分けした身体への影響については、通常の他のそれぞれに適したトレーニングでおこない、そのトレーニングにプラスしてカーツをおこなうことになります。
それが、通常のトレーニングがさらに効果的に身体に染み付くことになり、カーツでのトレーニング効果がでることになります。


---

ページトップへ


質問者:ぷよさん 2009.07.22
s
Q
サイズダウンを目的にカーツを行っています。朝腕10分、足20分の加圧をしています。

現在身長151cm、体重40kg、体脂肪14%で数字だけでみたら痩せているほうだとおもうのですが、お腹回りのお肉が気になります。椅子にすわったりするとお腹の肉がデニムのうえでぷよぷよしてつまめます。ふともものサイズももっとほそくしたいのですがなかなか細くなりません。

やはり有酸素運動も組み合わせたほうがいいのでしょうか?ちなみに部屋のなかでその場ランニングのようなことをするのも有酸素運動といえるのでしょうか?アドバイスお願いします。

space
A

一度お腹についてしまった脂肪は、ダイエット・シェイプアップをしても最も最後までおちません。そのように人間の身体はなっているのです。落とすためには、今よりももっとシェイプアップを求めることをしなければなりません。

やはり、有酸素運動とよばれているものも必要です。有酸素運度というのは、負荷が少ない運動を長い時間おこなうことです。その指標が脈拍数です。それは、1分間換算で100〜110回程度の脈拍数にる動き(運動)をおこなうことです。その内容は、なんであっても効果は同じです。部屋のなかでその場ランニングであっても、脈拍がその範疇程度になればOKです。
ふともものサイズが筋肉で太くなっていることはまずありません。筋肉を太くすることは生理学的にとても大変なことだからです。よって、やはりこれも体脂肪が関与していると思われますのでこれも有酸素運動は影響すると思われます。


---

ページトップへ


質問者:カーナ☆ 2009.07.22
s
Q
“PCT原田のロジカルエクササイズ”第17回で、「BCAAなどのアミノ酸のサプリや飲料をとらない。」とありますが、BCAAやアミノ酸はスポーツ飲料などでよくありますが、運動前後にもとってはいけないものなのでしょうか?とらない方がよい栄養素なのでしょうか?どちらかというと“とるべき”と思っていたので疑問です。教えてください。

space
A

ダイエット・シェイプアップ目的で、加圧トレをするのであれば、BCAAサプリは、その前後に摂らない方がよいでしょう。通常の筋トレをするのであれば、その前にBCAAサプリは摂った方がよいでしょう。
またどちらであっても、それ以外のときにBCAAサプリの摂取はしない方がよいと思われます。通常トレーニングや加圧トレの後に摂取すべきものはプロテインとなります。


---

ページトップへ


質問者:cocoさん 2009.06.24
s
Q
身長154cm、体重54kg、体脂肪率27%前後です。
去年まで2年近くジムに通っていて、その頃は体重も体脂肪率ももっと低かったのですが、引越しに伴いジムを辞めた途端に太り始めてしまい、自宅でも出来る加圧を始めました。
まだ始めて間もないですが、基礎代謝が上がったりしていて、効果を少しずつ実感しています。

夜に加圧をする場合は食事後がいいとの事なのですが、帰宅が8時頃となり家族の食事を作っているので、実際に夕食を取るのは9〜10時頃になります。
それから小一時間加圧トレーニングをしても、さらに2時間後には眠くなってしまっていて、脂肪燃焼される一番良い時間に入浴をしたりする事が中々出来ません。すごくもったいないという気がしています。
一応寝る前にはアミノ酸を取ってみたりしているのですが、この時間に寝てしまっていてはせっかくトレーニングをしても効果は薄れるのでしょうか?

また、毎日少しづつでもトレーニングを続けるのと、数日置きにしっかりトレーニングを続けるのでは、どちらの方が効果は早いですか?
お忙しい所恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

space
A

まずは、夜に加圧をする場合は食事の前の方が良いです。しかし実際は、家族の食事を作るとのことですので、それは出来ないかと思われます。ならば食後でもかまいません。それは理想通りにしようとしておこなわないよりもおこなった方がよいからです。その2時間後のことはあまり気にせずにそのまま普通に生活し就寝してください。と、寝る前にアミノ酸を摂ることにはあまり意味をなさないと思われます。
できましたら理想としては、朝にカーツをすることです。その分早く起きる必要がありますが、その分早く就寝していただければと。朝にカーツをするとその2時間後は、動いていますので夜よりも効果的です。
(参照;http://support.kaats.biz/training/training_7-30.php
また、数日置きにしっかりとおこなうよりも、日少しづつでもトレーニングを続ける方が効果的でしょう。


---

ページトップへ


質問者:馬さん 2009.06.24
s
Q
1)有酸素運動(自転車)を30分、週3回やっていますがkaatsを装着して構いませんか。また最初の15分は装着し、それ以後はしない、等筋肉増強に最適な方法をご教示下さい。

2)最近は筋肉の質が落ちていることが実感され、疲労が回復しないようです。75歳老人の筋トレ法書いた本があればご教示下さい。

space
A

屋外での自転車にはkaatsの装着はしないでください。四肢の付け根を加圧していますので、動きに制限がでるため危険ですので。屋内での固定自転車にはkaatsを装着しておこなってもかまいません。15〜20分経過後には必ず除圧してください。おこなう前にはしっかりと水分を摂取しください。

75歳老人への筋トレ法を書いた本はないと思います。ただし基本的には、どの年齢でもトレーニングの方法は同じです。身体の機能構造は同じだからです。方法は同じでも、負荷を軽く、ゆっくりと、頻度を低く(週2〜3日)、時間を短く、といったことの調整をすることです。


---

ページトップへ


質問者:ほさかな 2009.05.26
s
Q
昨年の11月〜加圧を始めました。目的は、ダイエットです。
加圧以外に、週2回スポーツジムで1時間程エアロバイクをこいでいます。

始めの3ヶ月は、夕食1時間後に腕10分・足20分を毎日行いましたが、何も変化が無かったので、今年の2月から朝・夜と一日2回行うようにしました。すると、最近明らかに腕と足(特に太もも)が太くなってしまいました。以前着ていたデニムやパンツも、太ももでつかえてしまって入りません。
加圧をするのが怖くなってしまって、今は朝のみ10分程度行っています。

引き締まった身体を目指しています。このまま加圧を続けるべきでしょうか?特に下半身を細くしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?

space
A

シェイプアップが目的の場合は、夜におこなうよりも、朝におこなった方がよいです。女性は基本的に筋肉が大きく太くなることはありません。一時的に筋肉が硬くなって一時的に太くなっているのだと思われます。

まずはカーツは朝だけにしてみてください。そして、エアロバイクは脈拍数はいくつくらいでこいでいるでしょうか。生年月日の記載がないようですのでご年齢が分からないためはっきりとしたことはいえないのでが、エアロバイク時の脈拍時が1分間で110〜115回くらいでこいでいるでしょうか。それよりも高い数字ですと体脂肪の燃焼よりも筋肉の発達の方が高くなってしまいます。

カーツは続けた方が良いです。カーツ時もエアロバイク時も負荷は低くです。


---

ページトップへ


質問者:びすこ 2009.05.26
s
Q
高校:フェンシング3年間
大学:スキー5年間
最近:月に2回ぐらいフットサル、ジムに週2回

学生時代はよく体を動かしていたのですが、仕事のせいか最近あまり運動できていない時期にカーツに出会いました。それから一月ほどがんばり、体重は73から69まで落ち、動きやすい体にもどってきました。
トレーニングは足だけ行っているのですが、ストレッチを十分に行っているにもかかわらず、例えばフットサルをやったときなどに、足(ふくらはぎとハム、両足)をつることが多くてこまっています。何かいい方法はないでしょうか?
また仕事柄肩こりがひどいので、肩こりに効くトレーニング&ストレッチを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

space
A

ストレッチを十分におこなっているとのことですが、その十分がどの程度かは分かりませんが、それを検討する必要があるかもしれません。

今現在、つりやすくなっているということは、現在の筋肉はよくない状態ですので、相当多くのストレッチが必要です。最も重要なのは、毎日の入浴後のストレッチです。ふくらはぎやハムに少し傷みが出る程度までしっかりと時間をかけて伸ばして筋肉をほぐすことです。日常でも暇があったらそれらの部位のストレッチ。そして、運動の前と後は当たり前でしょうが。筋トレをおこなうということはその運動量分以上にストレッチ量を増やさなくてはなりません。そうしないと筋肉が硬くなっていきます。
肩こりには、肩甲骨を柔らかくする運動と、姿勢(特に猫背)をよくすることです。


---

ページトップへ


質問者:ロリンズ 2009.04.22
s
Q
42歳の男性です。加圧歴は3ヶ月。週2回ずつ上半身・下半身とトレーニングを続けております。
7、8年位前までは定期的にウェートトレーニングを行っていたのですが、正直加圧のトレーニング効果には驚いています。たったの3ヶ月でも結構筋肉が付いてきたと感じております。

さて質問ですが、加圧トレーニングの効果はかなりあるのですが、3ヶ月たった今もトレーニング後はグッタリしてしまうほどの疲労感があります。運動強度が強すぎるということなのでしょうか?
当初は慣れてくれば疲労感も薄まるだろうと思っていたのですが、3ヶ月たった今でもトレーニング後はクタクタになります。休日のトレーニング後は昼寝をしてしまうほど。
感覚的には徹底的に追い詰めているとは思わないのですが、もう少し強度を落とすべきでしょうか?
もしくはダンベルの重さを落とし、より低負荷・高回数のトレーニングにすべきでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

space
A

疲労感がでる要因は様々ですので、一概に述べることはできないのですが、一つはエネルギー源のことです。
トレーニングは続ければその運動に耐性ができるので疲労感などは減るものですので、それでもでるということは、根本的なエネルギー源のことがあげられます。

加圧トレの前に糖質系(米やパンなどや甘いもの系)のエネルギー源の蓄えが身体にあるか、とそれを生かすためのビタミンB群の蓄えがあるか、などです。今どのようなタイミングで加圧トレをおこなっているかは分かりませんが、空腹時におこなわないことと、ビタミンB群のサプリメントを毎日しっかりと摂取することなどをおこなってみてください。

また、加圧をしてのある程度のウエイトを扱うトレーニングはかなりハードなものですので、終了後に疲労感はいつまでも付きまといます。加圧トレの基本は、低負荷・高回数ですので、あまり重たいウエイトは扱わないで加圧トレをおこなった方がよいでしょう。


---

ページトップへ


質問者:シュガー 2009.04.22
s
Q
お世話になります。
食事のタイミングについて。
過去にも同様の質問がありましたが、今ひとつ理解に自信がないので、ご質問申し上げます。

【質問】
食事(特に朝食)はいつ摂るのがベスト?
加圧トレ前? 加圧トレ後?
『水分補給→加圧トレ→ゆっくり食事』とありますが、これは加圧トレ後に食事を摂っていることにならないでしょうか?
◎加圧トレの目的は、ダイエット・シェイプアップです。

space
A

朝に加圧トレをおこなう場合は、「水分補給(甘みがあるもの)→加圧トレ→ゆっくり食事」がベストです。ダイエット・シェイプアップをするには基礎代謝が高いほうがよくそのためには筋肉があった方がよいので、加圧トレ後に食事をすることが有効です。
それには、タンパク質と糖質の補給が必要となります。加圧トレ後の〜3時間くらいは体脂肪の分解が促されますが、食事をした栄養素が、身体に入るには、1〜2時間をすることと、加圧トレ→食事の後の動き(日常生活や仕事など)のエネルギー源は脂質と糖質が半々くらいですので、そこに糖質があって脂質の燃焼を減らしてしまうことに大きく影響するものでもありません。

また、 引用の
質問者:michhichi 2008.03.25
A.加圧トレは、食後に実施する方がよいでしょう(中略)加圧トレを実施し、その後にゆっくりと食事を取ることが、効果的です。は、これは記載ミスです。。正しくは、加圧トレは、食前に実施することがよいでしょうです。となります。


---

ページトップへ


質問者:長年カーツ 2009.03.25
s
Q
40代なかばの男です。スポーツ歴は長いのですが遊び程度です。3点質問させていただきます。メタボリックシンドローム対策に、足だけ加圧してカーツウオーキングが紹介されていますが腕の加圧は無駄なのでしょうか?ウオーキング時に腕を振るので腕も加圧していたのですが。
メニューについてですが、応用トレーニングにある、筋力アップのトレーニングをしたり、ランナーのためのストレッチ&トレーニングをしたりしていますがどうでしょうか?どちらかに絞ったほうがいいのでしょうか?
トレーニングの目的はシェイプアップと様々なスポーツに取り組める筋力づくりです。
時間の使い方についてですが、同じ時間でも40分続けて行うよりも、20分行ってから2時間後に20分行ったほうがいいのでしょうか?

space
A

カーツ時は、加圧をした先の部分(腕カーツなら腕、脚カーツなら脚)の筋肉を使うことにカーツの意味が出てきます。ウォーキング時に腕を振ることは、腕の筋肉を使っているようですが、実際には肩周りの筋肉を主に使っており、カーツのトレーニングとして効率的ではありません。それと、脚と腕の両方を同時にカーツをすることは、体幹血液量が大幅に減少するためお勧めが出来ません。
カーツをしてのストレッチのエクササイズよりも、カーツをして筋力を使うエクササイズの方が、シェイプアップや筋力づくりには効果的です。40分続けておこなうよりは、20分おこなってから2時間後に20分おこなったほうが、効果的です。


---

ページトップへ


質問者:MM 2009.03.25
s
Q
水泳をやっていて、筋力アップの為フィットネスに通い、カーツも愛用させて頂いています。
競泳では筋力アップをして、体重も落とすことも大事なのですが筋力をつけると体重が増えてしまいます。どうやったら、体重も落とすことが出来るでしょうか?
また、水泳は背筋を使うので腹筋とのバランスを取るのが難しく腰を痛めたりしやすいので腹筋を鍛えろ、と言われました。どのようにどのぐらいやれば効果的に腹筋がつきますか?

space
A

体重を落とすために最も必要なものは、有酸素運動です。これは1分間の脈拍が、120〜130回くらいのもです。
水泳はそれ以上の脈拍となるもですから、なかなか体重が落ちにくいものです。
よって、それ以外に時間をとって、その脈拍程度のスピードでの、軽いジョギングや、カーツをしての速歩きウォーキングなどをすることが必要でしょう(30分以上)。
またその時間がとれないようであれば、水泳の前にカーツをして(腕10分、脚20分以内)、その後に水泳をすることも、体脂肪が燃えやすい状況がつくれます。あとは、食事です。
3食以外の間食をしない、寝る3時間前以内は物を食べない(ノンカロリーの飲料は可)等などの、食事量やタイミングを考慮することが必要です。
毎日どこかの時間で、腹筋トレーニングをおこなう癖をつけることです。少ない数から始めてどんどん1日の回数を増やして、50回でも100回でもおこうように、癖をつけることです。
方法としては、上半身を上げる方法でも下半身を上げる方法でもよいのですが、上げるときも下ろすときも、ゆっくりとおこなうことです。


---

ページトップへ


質問者:さくら 2009.02.25
s
Q
28歳、174センチ、72キロ、体脂肪17%の男性です。
内臓脂肪、皮下脂肪のスリムアップのために定期的なジム通いをしています。19時に帰宅するためそれ以降の生活スケジュールとして以下をどのような順番で行うのがよいでしょうか。就寝は1時ごろです。
※食事は1日3食で2200kcalを心がけています。

・夕食
・VAAM摂取
・ストレッチ
・加圧
・心拍数140での有酸素運動
・高負荷筋トレ
・大豆プロテイン摂取

space
A

内臓脂肪皮下脂肪の減少・スリムアップが目的であれば、夕食をジム後にすることができないので、
・夕食(1時間程度以上後)
・高負荷筋トレ
・加圧
・VAAM摂取
・ストレッチ
・心拍数140での有酸素運動
(体脂肪減には心拍数はもう少し低い方がよいと思いますが)
・大豆プロテイン摂取
の順番がよいと思います。


---

ページトップへ


質問者:山さん 2009.02.25
s
Q
初めまして。KAATSをはじめて、半年以上たちますが、体重、体脂肪の変化があまりなく… やめようかと何度も思いながら加圧しています(+o+)どうかアドバイスよろしくお願いします。

目的はダイエットです。購入したのは6月終わりで、ほぼ毎日していました。が…3か月たっても変化ないので週2ウオーキング+加圧トレはじめました。
購入店でサイズ測定してもらったら、腕2メモリ足3メモリほそくなってましたが、体重体脂肪変化はないです。それから3か月、10月からは、ウォーキング+ランニングもしています。加圧トレ後、20分ウォーキング、30分ランニング。他の日は、半身浴をしています。

<加圧トレ内容>
●上半身
ペットボトルプレス20回
プッシュアップ10回
アームレイズ2 20回
基本のクランチ30回
ななめクランチ30回
基本のバックキック10回
バックキック2 10回
●下半身
サイドキック20回
スクワット30回2セット
八の字スクワット30回2セット
レッグラウンジ10回
足の開閉運動20回

ウォーキングのときは、加圧ベルト(適正メモリより3少なく)して歩いています。子供がいるので寝てからウォーキングランニングしているので、加圧トレしてだいだい1時間後くらいです。加圧した日は、プロテイン飲んでいます。体重計に筋肉量測定も付いていて始めたころより筋肉量は、38から39.9になっています。
身長160で、10月測定したとき体重は59で今は61キロです。体脂肪は、32から30.9と頑張っている割にはあまり変化なく(@_@;)どうかアドバイスおねがいします。

space
A

目的が、体重減体脂肪減のダイエットであれば、それに最も影響するのは、「食事・栄養」です。就寝前3時間以内は食事をしない(ノンカロリーの飲料は可)。間食をしない。出来るだけ揚げ物を食べない。出来るだけ甘いものを食べない。お菓子を食べない。などが基本です。それを実行したうえでの運動(加圧トレ)は、ダイエットには有効となります。

加圧トレの内容自体は問題はありません。加圧トレと週2回のその後のウォーキングとランニングはよいことです。また、加圧トレの時間は、腕10分、脚20分おこなっていますか。
サイズ測定で、2〜3メモリ減っているということで、体脂肪率が減っているといことですのでよい傾向ではないでしょうか。あきらかに効果は出ているということです。人間はみな違いますので各個人により効果のはやさは異なります。目的の方向に向かっているプラスであればそれを継続すればこれからもその方向にいくはずです。
筋肉量は若干ふえているようですが(それにより体重も)、それにより基礎代謝が向上することになるので長い目でみれば、今後今までよりも勝手にエネルギーが消耗するということなりますので体脂肪減にもつながります。プロテインは大豆プロテインですか。大豆プロテインなら安心です。

食事の量をよく考えて、加圧トレを継続してみてください。


---

ページトップへ


質問者:海豚 2009.01.22
s
Q
カーツを購入・マニュアルに記載している運動を行い2ヶ月がたちます。私はレスキュー隊員で日々、訓練・運動は人よりも多くしています。勤務の合間、就寝前に2日若しくは3日に一度カーツを使用し運動しています。体が締まってきた感じはしますが、なかなか体重が落ちません。何か良いアドバイスをお願いします。

space
A

体重を落とすためには(体脂肪を落とすためには)、カーツをおこなった2時間後くらいに、身体を動かしている必要があります。カーツトレーニングにより、成長ホルモンが多分泌され、その影響により体脂肪を分解の促進をしますが、体脂肪は分解されてもそれを使わなければ、また元の体脂肪に戻ってしまいます。

よって、カーツ後は身体を動かすことが必要です。
就寝前のカーツは、体脂肪の減少には効果的ではありません。カーツをおこなうタイミングは全て、勤務の合間か、勤務前がよいでしょう。

また、体重を落とすためには、カーツや運動だけでは効率的ではありません。やはり、食事・栄養です。特には、就寝前3時以内の食事をすることは体重を落とすにはマイナス要因となります。


---

ページトップへ


質問者:hiro 2009.01.22
s
Q
はじめまして。加圧トレーニングを始めて約1ヶ月になるまだまだ素人です。今回は、加圧トレーニングのトレーニング方法とその後の事についてご質問させていただきたく思います。

まず加圧トレーニングですが、今はスーツを購入した時に頂いている初級の筋肉増強プログラムを上半身・下半身と行い、それにプラスこのURLにも載っておりますウエスト周りの引き締めトレーニングを毎日交互に行っております。
腕の筋肉はついてきているように思えるのですが、特にウエスト周りがあまり変わりないような気がしております。まだ1ヶ月ですので、変化が無いのかもしれないですが、何か良い方法があればお教え下さい。

また次にトレーニング終了後ですが、すぐにお風呂などに入っても宜しいのでしょうか。因みにトレーニング後は血液の流れが良くなっているので、今は30分ほど休憩してから入るようにしております。何卒、ご回答の程宜しくお願い致します。

space
A

やはり加圧トレで効果が出やすいのは腕そして脚です。しかし、ウエスト周りの体幹のトレーニングも継続しておこなえばやがて効果が出てきます。ウエスト周りの筋肉は赤筋繊維が多いため、腕や脚のトレーニングよりも、高回数おこなうことも必要です。トレーニング種目はどのようなものでもよいので、根気よく数多く頻度多く腹筋のトレーニングをおこない続けることです。また、生理学観点から人間の筋繊維の発達は、最低3カ月は継続してトレーニングをし続けないと効果はあまり見られません。

お風呂は直後に入るよりも、今おこなっているように30分〜1時間ほどして入った方がよいでしょう。


---

ページトップへ


質問者:高校生 2008.12.24
s
Q
今、部活動で柔道をやっています。
最初の頃は体重がグンと落ちて、体脂肪率が3%にまでなりました。しかし、最近は辛い練習にも慣れてきたせいか、身体についている脂肪が気になり始めています。

どうすれば、効率がよく脂肪をおとせるでしょうか。教えてください。ちなみに、脂肪が気になっているところは・お腹・ヒップ・腰まわりです。

space
A

部分痩せはできません。脂肪が気になっているようであれば全身の体脂肪を落とすことをすることです。

そのための方法に一つには、カーツ加圧トレをとにかくおこなうことです。毎日でも1日に何回でも。しかし1回の時間は腕10分・脚20分は厳守してください。出来れば加圧トレの2時間後くらいにゆっくりとしたジョギングをすればさらによいことです。

あとはやはり食事です。就寝の3時間前以内は食べない、カロリーのある飲料をとらないことです。


---

ページトップへ


質問者:tetsu 2008.12.24
s
Q
初めまして。

現在、私は細身の体を強くしたいという目的で、筋力トレーニングに励んでおります。その上での疑問点がございますので、二点ご教示頂ければ幸いです。

◆補足情報
年齢:25歳 身長:170cm 体重:57kg 目的:できれば脂肪はつけずに筋力アップしたい
トレーニング内容【週1〜2回(水・土 中心)】
18:00〜食事、18:30〜SAVASアミノ2000を6粒摂取、
19:00〜バタフライ、ダンベルベンチプレス、ダンベルカール、トライセプス・エクステンション、スクワット、カーフレイズ、ショルダープレス (全て10RM×3セット)
20:00〜SAVASアミノ20006粒摂取後、加圧トレ40RM×数セット、ホエイプロテイン20g摂取、20:20〜ランニング40分、 21:00〜SAVASアミノ20006粒摂取、
24:00〜就寝前にホエイプロテイン20g摂取

1、現在のトレーニング内容と栄養補給について
自分で考えたメニューのため、【トレーニング内容が偏っている・運動量が不足している】【栄養補給の仕方が適切でない】という懸念を抱いております。アドバイスを頂けませんでしょうか?

2、休養日の栄養補給について
トレーニング後の休養日(中2日)には、通常の食事に加え、加圧トレ20分の運動就寝前のホエイプロテイン20g摂取を続けています。こちらは、運動量に比べて栄養過多なのではないかと考えております。いかがでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答のほどよろしくお願い致します。

space
A

アミノ酸の摂取タイミングを変えた方がよいでしょう。
通常のトレーニング前にアミノ酸を摂取する事はよいことです。が、加圧トレ前にアミノ酸を摂取することは止めた方がよいでしょう。

加圧トレは、糖質をエネルギーにした結果に発生する乳酸をより多く発生させ溜めることが目的のひとつです。よって、加圧トレの前にアミノ酸を摂取すると、少なからずそのアミノ酸が加圧トレ時のエネルギーになってしまい、乳酸の発生が減ることになり、効果が減少するからです。
加圧トレ前にエネルギーを補給するのであれば、糖質・炭水化物系のものがよいでしょう。

あと、21時にアミノ酸を摂取していますが、寝る前にプロテインも摂っているので、夜での摂取はいらないのではないでしょうか。
また、その就寝前に摂取しているプロテインですが、就寝直前ではなく、就寝1時間から30分前の摂取の方が良いでしょう。
休養日のプロテインですが、20g程度ですので過多ではなく必要であると思われます。が、就寝前よりは、加圧トレ後での摂取の方がよいでしょう。
その他のトレーニング内容や頻度は、これでも良いと思います。


---

ページトップへ


質問者:momo 2008.11.26
s
Q
お忙しい所よろしくお願いします。加圧トレを始めて1ヶ月です。以前ジムにて有酸素なしの筋トレのみで体脂肪を14%まで落としましたが太腿や尻は逞しく霜降りといった感じでした。

下半身の脂肪を落とす目的で加圧トレを始めました。仕事上、夜しかトレーニングができません。
その1、2時間後の有酸素運動は、寝る時間も割く時間帯になってしまいます。
やはり加圧トレ後は有酸素運動をしなければ脂肪は落とせないのでしょうか。
できれば加圧トレのみで脂肪を落としたいです。
加圧トレ直後はプロテインとサプリをとっています。

space
A

加圧トレをおこなうだけでも、成長ホルモンが多分泌されるの、体脂肪の分解はおこな われるので、それだけでも体脂肪が、通常よりは燃焼する可能性はあります。
が、やは り加圧トレのあとに、その分解された脂肪をより使ってあげることが重要です。
夜に時間がないのであれば、夜加圧トレをおこなわずに、その分少し早く就寝して、その分早く起きて、朝加圧トレをおこなうことをお勧めします。

起床したら、ジュースなどのカロリーのある飲料などをとってから、加圧トレをおこない、プロテインや朝食を摂って、その後に日常生活をおこなえば(仕事や家事)、それがひとつの有酸素運動にもなります。朝の加圧トレをお勧めします。


---

ページトップへ


質問者:MEANDYUMI 2008.11.26
s
Q
旦那様に進められてカーツをちょうど1ヶ月前に購入しました。
特にサイズダウンしていませんが、購入時に図ってもらった所まで締めても、購入当時の様な締め付け感というか痛みは10分程度経過しても殆どありません。

旦那様も同じことをいっておりますが、SHOPに行って図りなおした方がいいのですか?
それともそんなものでしょうか?効果がないと意味がないのでご教示頂けますか?

space
A

締め付け感や痛みの感じ方は、人により違います。
そして、最初時の締め付け感や痛みもすぐ慣れてしまう人もいます。
また、誰もが1ヵ月ほど経過すると、締め付け感や痛みはほとんどの人がありません。(私はカーツ加圧トレ時に全く何も感じません・・)
かといって今の加圧力が本当に最適なのかは分かりません。
この1ヵ月で変化をしているかもしれないので。
よって、気になるようでしたらショップで再測定してもらいことも必要かもしれません。
と、加圧トレは、多少加圧力が弱いとしても、加圧トレをおこなえば効果は少なからず有るものです。


---

ページトップへ


質問者:ゴンス 2008.10.23
s
Q
ご質問させて戴きます。
今カーツを使って筋トレをした後、次の筋トレまで大体中二日程度空けています。その二日にカーツを使って有酸素運動をしていますが、カーツは速筋と遅筋を同に使うと聞いたことがあります。

有酸素運動は脂肪を落とす意味合いでやっているのですが、カーツを使うと筋トレにもなってしまって、オーバーワークになって筋肉の発達を阻害してしまわないでしょうか?

それとも、カーツを使って有酸素をしても、使われるのはあくまでメインは遅筋で、筋肉を落としたりすることはないでしょうか?

やや質問が抽象的で申し訳ございませんが、ご教授戴けたら幸いです。何卒宜しくお願い致します。

space
A カーツは、その加圧をした先は(腕と脚)速筋をメインに使います。よって、カーツで低負荷運動(有酸素運動といわれているもの等も)をおこなっても、腕と脚は速筋が使われます。ので筋トレとなります。

が、加圧している先以外(体幹。お尻、お腹、背中、胸、肩など)は、遅筋が使われる有酸素運動となります。ので、有酸素運動としての体脂肪が燃焼する運動となります。

カーツでの筋トレは、通常の筋トレとは違い筋繊維の破壊がほとんどありませんので、毎日おこなってもオーバーワークになることはほとんどありません(個人差もありますが)。逆に毎日おこなえば成長ホルモンはそれだけ多く分泌されることになるので、体脂肪の分解などに役立ちます。

---

ページトップへ


質問者:しょう 2008.10.23
s
Q
体に負荷の掛かる仕事をしているため、人並み以上の体力をキープしようとある程度の運動はずっと続けています。

最近は瞬発力をある程度維持しつつ、持久力のある体作りをしたいと思っていますが、とりあえず筋肉量を増やしたいと思って運動はしているのですが、低負荷高回数ではなく、関節などへの負担がこわい為、低負荷ですがエイトカウントで上げて同じ時間をかけおろす様なゆっくり目のトレーニングをしています。
回数は8回程度を2〜3セットのみです。2セット目以降は目一杯になるので回 数を減らすことが多いです。

この様な方法では効果は薄いのでしょうか?

space
A 低負荷で高回数が加圧トレの基本とはなりますが、現在おこなわれている低負荷でスローでおこなう方法も大変効果的です。これには何秒で何回が良い、といったものの決めはありませんが、2セット目以降が目一杯になっているようであれば、効果があると考えれます。

通常はスローな動きのトレーニングは、スローな筋肉である遅筋(赤筋)が鍛えられることになるのですが、加圧は、血流を制限しているため酸素が入りにくくなっているため、遅筋が活動しにくく結果速筋が活動するようになるため、スローなトレーニングでも乳酸を溜めること等が出来るので、効果的なトレーニングといえます。

---

ページトップへ


質問者:kaori 2008.09.25
s
Q
10月に結婚します。
それまでダイエットをがんばりたく、今カーツトレーニングに励んでいます。夜は週3回ほど20分。朝は、平日はほぼ毎日10分やってからの出勤です。
二の腕が一番痩せたいのですが、少したくましくなってしまったような気がします。
また、購入したお店がなくなってしまい、細かいアドバイスを受けられないのでよろしくお願いします。

space
A 筋肉が太くなるのは男性ホルモンによるものですので、女性は筋肉が太くなることはありません。また、加圧トレで扱う重さでは理論的にも筋肉は太くはなりません。
加圧トレを含む筋力トレーニングをすると、今までより筋肉は硬くはなります。
なので、それを触ると筋肉が付いてきたような気がするだけであると思います。

細くするには(二の腕を痩せさせる等)、たるんでいた筋肉に筋力をつけてたるみをとって、プヨプヨしていた筋肉をピンッと張らせる。そして、その周りの皮下脂肪を減少させる。の2つが必要です。

たくましくなってきた気がするのであれば、一つ目はおこりつつあるので、その次の皮下脂肪を減少させる、ことがおこるまで行い続ける必要があります。そのためには加圧トレを続けて全身の筋肉を付けて(太くなるのとは違います)、基礎代謝を増やすようにして、脂肪を燃焼しやすくする。

それと、加圧トレ時に使われるエネルギーによって、脂肪が付きにくくする。ことになります。
よって、今までと同じような頻度で、加圧トレを続けてください。
あとは、出来るだけ就寝3時間以内は、食事をしないことです。ノンカロリーの水分の摂取は必要ですが。

---

ページトップへ


質問者:石臼 2008.09.25
s
Q
私は、カーツを継続使用して二年になります。
実感としては、確実に筋力アップしていると感じますが筋肉量が期待通りに太くなりません。筋力アップのコーナーでチューブを使ったトレーニングが紹介されておりますがダンベル等を使用したトレーニングは、無いでしょうか?

今までは、通常のダンベルトレーニングの1〜2割程度の負荷をかけて行ってきましたが思った効果が出ていません。
また、胸筋と背筋の効果的なトレーニング方法がありましたらご指導お願いいたします。

space
A カーツで、ダンベルを使用してのトレーニングは、通常の2〜3割程度の負荷でおこなうことです。
そのメニュー(方法)は、通常の筋トレと同じもので結構です。回数は出来るだけ多くで、30回でも70回でも出来るならば多回数おこない、それを数セット実施する方法です。

大胸筋は、ダンベルを使用するならばバタフライが最も効果的なメニューでしょう。
その他参考;http://support.kaats.biz/training/training_7-4.php

背筋とは、広背筋でしょうか、脊柱起立筋のことでしょうか。広背筋ならば、腕を引く系のメニュー、例えば、懸垂、ダンベルローイング、等。脊柱起立筋ならば、一般的な背筋トレメニューを、これも多数回おこないます。

カーツではある程度までは筋肉は太くなりますが限界があります。それは筋繊維をほとんど傷つけないからです。 ある程度以上太くしたいのであれば、やはり筋繊維にダメージをおこす通常の筋トレ(カーツではない)も必要となります。
それとカーツとのセットのトレーニングです。通常の筋トレは1日置きに。

---

ページトップへ


質問者:べっくん 2008.09.25
s
Q
1年前から10kgのダンベルと6kgの鉄アレイを使った自己流の筋トレをはじめ、2月からカーツトレーニングを取り入れました。
トレーニングは早朝3:00頃から行っています。体重が増えているものの、体脂肪が減っていることに効果の程を実感しています。

さらにクッキリと段差がつくくらい大胸筋を大きくしたいのですが、プッシュアップ以外に良い方法があればご伝授ください(年齢的に難しいですかね)。

space
A 年齢的に難しいということはありません。正しいトレーニングをして、しっかりとプロテインを摂取すれば、クッキリと段差がつくくらい大胸筋を大きくすることは可能です。目的は、大胸筋の筋肉を付けることと、体脂肪を減らすことです。

トレーニング方法としては色々ありますが、カーツHPに載せてあるメニューをおこなってみください。(http://support.kaats.biz/training/training_7-4.php
それと体脂肪を減らすために有酸素運動です。カーツウォーキングなどです。

---

ページトップへ


質問者:アキ 2008.08.28
s
Q
早速なのですが、質問があります。
今わけあって握力を鍛えようとしているのですが、どこの筋肉を鍛えていいかよくわかりません。
また、市販のハンドグリップなどでは、負荷が軽いような気がして大して鍛えられないと思うのですが…

そこで加圧トレーニングを利用した方法で握力を鍛える方法はありますか?

space
A 握力を鍛えるためには、手を握る動き、手首を曲げる動き、手首を反らす動き、のトレーニングをすることです。

市販のハンドグリップでも負荷が重たいものもあるのでそれを利用してもよいと思われます。ダンベルやラバーバンドを利用しての手首を曲げたり反らしたりの動きや、ウエイトトレーニングの引く系(ローイング等)、鉄棒などにぶら下がっておこなう懸垂、なども握力は鍛えられます。

それらを実施する際に、カーツをしておこなうともちろんさらに効果的で筋力が鍛えれることになります。

---

ページトップへ


質問者:FRAU 2008.08.28
s
Q
スポーツは子供の頃に剣道を習って以来、何かしらやってきました。バスケ、陸上競技(短距離)、テニス、競泳・・・。

ですが、ここ数年、生活環境が変わり不規則な 生活な為に太ってしまい、65キロだった体重がMAX130キロまでいき、現在は90キロぐらいで安定しています。
学生時代に脊椎分離症をし、最近、ぎっくり腰を立て続けにし、最後には椎間板ヘルニアまで宣告されました。

体重を落とし、筋肉を付ける事で改善もされると聞き、どのようなトレーニングをすれば良いかアドバイスをお願いします。今は、ウォーキングだけやっています。

space
A 腰のためには、腹筋をつけることが最もよいと考えられます。 カーツをして腹筋のトレーニングを実施し続けることがよいでしょう。

腹筋トレメニューは、どのような方法のものでもよいので、出来る範囲のもので無理をしないで、1回に5回でも10回でもよいので、休みを入れながらそれを何セットかおこなってください。トータルで1日で何回おこなうかをご自分で設定して、出来るならば毎日実施することです。

方法の大きなポイントは、ゆっくりとおこない、反動をつけておこなわないことです。それと、カーツをしてのストレッチングも効果的です。特には前屈のストレッチ、長座位伸脚で前屈、開脚で前屈をこれもゆっくりと反動を使わずに。お風呂上りが効果的です。 カーツをしてもウォーキングも体重を落とすのには効果的です。これも是非続けてください。

---

ページトップへ


質問者:万年小太り 2008.07.24
s
Q
47才男性 173cm 80kg 体脂肪率35%位あります。筋肉量を増やし基礎代謝量を上げ72kg位まで体重を落としたいと思っています。
どのようなトレーニングをどのくらいの時間と頻度で行えばよいかご指導ください。現在はカーツ購入後、約1ヶ月で腕10分脚20分の加圧トレーニングの筋肉増強プログラムを週に2〜3回行っています

体重変化はほとんどありません。またウオーキングを週に2〜3回程度1回に50分行っていますが脚の加圧と同時に行う場合最初に加圧した方がよいのか後半にした方がよいのか教えてください。
最後に加圧トレーニングを繰り返し行う場合、除圧時間はどのくらいあけたほうがよいのかご指導お願いします。

space
A 身体の変化は、何か新たなことをおこなってから、約3ヶ月〜6ヶ月で身体に染み付いてきます。
体脂肪を減らすために効率的な方法は、カーツを腕10分脚20分おこなって(腕脚同時にでもよい)から、その後2時間前後にウォーキング(やジョギング)を出来るだけ長い時間おこなうことです。

その際に脚に加圧する場合は、20分加圧して2〜3分除圧して、また20分加圧・・を繰り返してもさらによいです。通常のカーツのときも除圧時間は2〜3分程度以上でおこなってください。

また、体重を落とす(体脂肪を減らす)ためには、運動だけ(加圧トレーニング等)だけではむずかしいものです。やはり同時に、食事の量や質のことです。就寝前の3時間以内はカロリーのあるものは口にしない(ノンカロリードリンクはよい)。油系の揚げ物などは出来るだけ口にしない。などもとても大切な要素です。

---

ページトップへ


質問者:カズ 2008.07.24
s
Q
お忙しい中申し訳ありません。
私は中学、高校と長距離をしておりケガによる2年のブランクを挟み、その後現在まで5年間フットサルをしております。

あまりトレーニングをしなかったのですが上半身の弱さを痛感しトレーニングをしようと思いました。

なかなか時間が取れないので加圧に注目し、購入したのですがどのようなトレーニングをすれば宜しいでしょうか?
長期的ですが綺麗な上半身を作りたいと思っています。アドバイスよろしくお願いいたします。

space
A カーツで腕脚ともに加圧し、とにかく「腕立て伏せ」を数多くおこなうことです。出来るだけ多くの回数をおこない、1分ほどレストし、また腕立て伏せを出来るだけの回数おこなうを、繰り返します。
9分経過後に腕を2分程度除圧し、再度加圧して、また続けます。9分後に、腕脚ともに除圧して終了です。これを3〜6ヶ月でも続けていれば、腕、胸、お腹などの筋力がついてくるでしょう。背中側の筋力をつけるためには、腕を引く、系の動きのトレーニングをしなくてはなりません。
チューブなどを用いて引っ張る動作をおこなう種目をおこなってください。そうすれば背中側の筋力もついてきます。
また、筋力を付けるためには、カーツ終了後30分以内にタンパク質の摂取も必要です。プロテインサプリメントなどを用いて摂取もお勧めします。

---

ページトップへ


質問者:たけ 2008.06.26
s
Q
よろしくお願いします。テニスの筋力アップと体力の維持の為、筋トレを週3回しています。
今までは20Kのダンベルでトレーニングしていましたが、現在はカーツをして6Kで行っています。

以前はリストカール表裏とも50回×3セット、コンセントカール10回×3セットでした。現在6Kの場合は限界回数を増やしたほうがよいのですかまた3セットもそれで良いでしょうか?
腹筋を鍛えるクランチのときはカーツはどうするのがよいでしょうか?現在クランチ50回×8セット、バッグエクステンション50回×5回、足あげ腹筋30回×3セット後サーブ力をあげたいのですが何か良いトレーニングがあればお教え下さい。
あまり筋トレに時間を割けないので効率良く短い時間でできるよい方法をお教え下さい。

space
A セット数は3セットでもよいと思いますが、セット毎の回数を限界に近い回数まで増した方が効果的です。
腹筋トレのときもカーツはしないよりはした方が効果的です。但し、この腹筋トレなどのエクササイズの際のカーツは、その他の部位でのカーツをする20分以内の中には含まずに別に捉えて、それらを続けておこなう際は、部位トレで20分以内、2〜3分以上の除圧、で腹筋トレで20分以内、と一度の20分以内で両方をおこなうというようにはしないようにしない方がよいです。そうすると効果が減りますので。

サーブ力をあげるには、脚の力と安定性、と腹筋背筋力です。よって、簡単に述べると、スクワットトレ、バランスディスクでの立ってのトレ、腹筋背筋トレ、になるでしょう。

---

ページトップへ


質問者:モカ 2008.06.26
s
Q
ジャザサイズ(エアロビ)とジャズダンスを少し行っています。
基礎代謝を上げるため筋力UPとダイエットを目的にトレーニングしています。最近膝を痛め整形外科では、軟骨が減ってきているとの診断を受けました。
膝に負担がかからないトレーニング方法があれば教えて下さい。又膝の周りの筋肉をつければよいと聞きましたが、その方法もお願いします。

space
A 膝の軟骨に少しでも負担をかけないようにトレーニングするには、足先を浮かした状態での動きのトレーニングでしょう(オープンキネティック)。その状態で、膝を伸ばす動き(例えば、イスに座った状態での膝を伸ばす戻す)と、膝を曲げる動き(例えば、うつ伏せに寝た状態での膝の曲げ戻し)を、おこなえば膝を屈伸させる筋力はつきます。
最初は何もない負荷から徐々に軽い負荷やラバーバンドなどで負荷を足していくことも必要です。それと膝周りの筋肉を筋肉をつけるトレーニングの代表的なひとつとしては、バランスディスク(空気の入った円盤みたいな器具)で、そこに立ってのスクワットなどでしょう。

---

ページトップへ


質問者:すえぞお 2008.04.22
s
Q
カーツウェアを購入して約3年です。
週2、3回のペースで自宅でのトレーニングをしています。
最近膝の半月板を傷めてしまい膝を曲げるのを極力 控えるように医者から言われトレーニングも上半身のみになってしまっています。
膝に負担をかけず下半身を鍛える方法など無いのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

space
A どのように痛めたかによって大分違ってきますので断言したことは申し上げれませんが、足先を浮かした状態にして(オープンキネティック)、何も負荷をかけない状態での、膝の伸ばしと(例えば、イスに座った状態からの膝の伸ばし戻し)、膝の曲げ(例えば、うつ伏せに寝た状態からの膝の曲げ戻し)、をゆっくりとおこなう動きは、半月板には負担があまりかかりませんので、出来るのではないでしょうか。

半月板は膝の中にあるので、それを圧迫したような状態での動きは負担がかかりますが、前述したような方法では大丈夫ではないかと思われます。

---

ページトップへ


質問者:やっちゃん 2008.04.22
s
Q
こんにちは。
私は普段、普通の筋トレをやって一通り終わった後に、カーツを着けて高回数 レップを繰り返します。
そうしますと、翌日の筋肉痛が軽いのに気づきました。特にスクワットをやっ 翌日は、今までですと洋式便座に座るのも大変な感じでした。
しかしながら、カーツで最後にレップを繰り返すと、翌日の筋肉痛が軽いので。
これって、加圧の持つ筋肉をリカバリーする効果と関係あるのでしょうか?
宜しくご回答くださいませ。

space
A これは、加圧をしている際に溜められた血液が、除圧によって、ドッと流れることにより、通常の状態での静脈やリンパ管での疲労物質を心臓側に戻す作業よりも多くの疲労物質が戻ることになり、筋肉内の疲労が早く取れやすくなることによりものです。
これも加圧トレの効能的なものになります。

---

ページトップへ


質問者:michhichi 2008.03.25
s
Q
カーツを去年の11月から始めました。下半身をシェイプする為です。 お店の方は食後の30分後が効果的です。と言ってましたがそんなに時間をおけない ので食べたらすぐやります。だいたい夕食後ですが、夕食は控えめでいつも野菜スープ やジュース等で食べない時もあります。最近は、カーツをきて、以前購入したラテラル サイトレーナをやってます。背中以外はあまり汗はかきません、1日おき位やってます。 もっと効果的な方法はありますか?あと生理時はやらないほうがよいのでしょうか ? 宜しくお願いします。

space
A 加圧トレは、食後に実施する方がよいでしょう(といっても通常の筋トレもそうなので すが)。なんでもよいので多少の水分を補給していから、加圧トレを実施し、その後に ゆっくりと食事を取ることが、効果的です。
トレーニング内容は、ラテラルサイトレーナーでもよいですが、カーツ購入時に付属さ れたトレーニングメニューをおこなうことが全身を使うことになります。さらに述べる ますと、腕を加圧したら腕、脚を加圧したら脚、の筋肉を使うトレーニングを、高回数 実施することがよいでしょう。腕の加圧時は、手、手首、肘の曲げ伸ばし、など。脚の 加圧時は、足、足首、膝の曲げ伸ばし、等です。腹筋は加圧トレの前に高回数おこない ます。
汗をかくかかかないかは、効果に全く関係していませんので、気にしないほうがよいで しょう。
生理時はおこなわないほうがよいです。
また、減量や体脂肪減を目指す場合は、加圧トレの約2時間後に、有酸素運動を30分 以上することが効果的となります(ウォーキング、ジョギング、仕事、など身体を動かす)。

---

ページトップへ


質問者:ピーチフライ 2008.03.25
s
Q
こんにちは。初めて質問させていただきます。カーツウェアに て、1日おきに朝食後、加圧を始めて4ヶ月になります。目的は産後3年経ち、体型を 引き締めたいのとダイエットです。産まれつき股関節が悪いため、水泳以外のスポーツ が禁じられていて、した事がなく、今は子供が小さいためプールにも行けずにいます。
そのため、元々筋肉は人よりも発達していないと、医者からは言われています。
一応カーツウェア購入時に頂いた、ダイエットメニューが載っている紙に書いてあるストレッ チや、HPにあるダイエットメニューの中で、出来そうなものをやってはいるのですが、 未だに何も変化を感じる事が出来ずにいます。何かもう少し、実感出来る方法がないかと思い、メールさせて頂きました。お返事お待ちしています。 よろしくお願いします。

space
A 理論的には、4ヶ月経過しているならば身体には変化が出ているはずです。実感はでき ていなようですが、精密に測定すれば変化があるかとも思われます。それは別にして。

今現在、朝食後に加圧トレを実施しているようですが、加圧トレの後に食事をした方が よいでしょう。食後は胃や腸に血液がいき、そこで加圧トレをするとそこで使う筋肉へ の血液との、どっちつかずになってしまい効果が減ります。加圧トレ後30分以内に食 事をするとちょうど加圧トレが身体に作用するタイミングに合います。起床後になんら かの水分を摂取してから加圧トレをしその後に朝食が良いでしょう。
腕10分、脚20分継続して加圧トレをしていますか。
加圧設定圧は購入時に測定されたもので楽に感じるようではないでしょうか。そうであ れば再測定を。
付属のトレーニングメニューでおこなっているとのことですが、腕を肩よりも高く上げ る種目がありますが、それはおこなわない方が効果的です。
また、出来れば、腹筋などのトレーニングは、加圧トレ時にはおこなわず、腕や脚を主 にしたトレーニングに絞った方がよいです。
腹筋トレは、それ以外の時間におこなうようにします。
どこまでトレーニングに時間が取れるのかが分からないので、これ以上のアドバイスが できませんが、上記のことを今一度見直して続けてみてください。

---

ページトップへ


質問者:ヨッシー 2008.02.26
s
Q
原田トレーナー、こんにちは。
トレーニングついて質問があります。

4ヶ月程前に加圧トレーニングを始めました。 目的は、テニスをしているので、それに有効な筋力・瞬発力をつけることです。 In Bodyという機械で筋肉量・体脂肪量を測定したところ、トレーニング開始時 と比べ開始後1ヶ月は順調に筋肉量が増えていました。 開始時から右腕は3%、左腕は13%、体幹部は6%、右足は8%、左足は8%、 それぞれ筋肉が増量しました。 しかし、その後3ヵ月間、筋肉量が全く増えなくなってしまいました。 その間行ったトレーニングは、主に以下です。全て自重のみで、朝晩2回を 上半身と下半身で交互に毎日行いました。 上半身→腕立て伏せ80回、腹筋100回、バックエクステンション80回 下半身→スクワット100回、ヒップリフト130回、カーフレイズ(片足ずつ)120回

筋肉量が増えなくなってしまった原因について自分なりに分析した結果、 負荷が軽すぎたことが考えられます。 加圧トレーニングは低負荷でも高負荷と同じ効果が得られるのが特徴ですが、 トレーニングにより筋力がアップした結果、上記のような自重のトレーニングでは

負荷が軽すぎて筋肉量が増えなくなってしまったのでは、という推測です。 (この間体重、脂肪は増えていますしプロテインの量も十分なはずなので、  栄養の量が足りないということはないと思います) これらの事実およびトレーニングの目的を踏まえた上で、今後のトレーニング方法に ついてご教授願えますでしょうか。 私の推測通りトレーニングの負荷が軽すぎた場合、負荷を高めるためには バーベル等の器具が必要でしょうか。 長い質問になり申しわけありませんが、ご回答をお願いします。

space
A まず、人間の順化により、同じトレーニングではいつかは効果は出にくくなります。

加圧トレは、高重量を用いてトレーニングすることは効果的でなくなりますが、今現在 の自体重のトレーニングよりも、少し負荷を増した方がよいのではと思われます。
よって何かしらの方法で、それぞれのトレーニングに今よりも負荷を付けておこなって ください。ラバーバンド、チューブ、ダンベル、などは必要となるでしょう。

また、加圧トレは、効果的には、腕の加圧時は腕、脚の加圧じは脚、のトレーニングを おこなうことです。腕を加圧している際は、腹筋やバックエクステンションよりも、手 、手首、肘、を使うトレーニングを。脚を加圧している時は、ヒップリフトよりも、足 、足首、膝を主に使うトレーニングをした方がよいでしょう。
体幹(腹筋、背筋など)を鍛えるのは、それ以外の時間でおこなった方が効果的でしょう。

---

ページトップへ


質問者:rico 2007.12.05
s
Q
ダイエットとシェイプアップのために加圧ウェアーを購入しました。
佐藤先生の本を読むと上下同時に加圧しないように・・・。と最低3日は間隔をお いて使用するようにと書いてありましたが、店頭で購入する際の説明と違っているので 、再度お伺いいたします。よろしくお願いいたします。

space
A カーツウエアでの加圧トレは腕脚ともに上下同時に加圧しても問題はありません。
が、 身体を慣らすためや安全性を考慮して・・、始めは別々にトレーニングを行ってください。始めてから2〜3週間後を目処に、何も問題が無ければカーツウエアの場合は、同時に装着してトレーニングを進めて結構です。(加圧ベルトのみでおこなう加圧トレーニ ングと、カーツウエアで行う加圧トレーニングとでは、設定の圧力が少し違います。カーツウエアの場合は両方同時に締めても安全な圧で設定されています)

設定時間が来たら(腕10分、脚20分)必ず除圧を忘れないで下さい。よって、上下同時におこなった方が効果的です。また、上下同時に締めると体内循環血液量が減るので、加圧トレ前に水分摂取をお勧めします。

---

ページトップへ


質問者:ぴろぴろ 2007.12.17
s
Q
僕は今大学生3年になります。
大学で競技スキーと卓球をしていて趣味で筋トレをしています。加圧トレーニングもしていています。ふと疑問に思ったんですが、加圧トレーニングをやりすぎて末端肥大症になることはないのでしょうか?なんかちょっと不安になりまして・・・・

space
A ボディビルディング選手のように、あそこまで追い込んだトレーニングを何年も続ければ、そのようになることもあるかもしれません。
が、ボディビルダーの超ハードな筋力トレーニングを続けることは普通ではできないでしょう。
よって、カーツウエアでも加圧トレーニングを決められた範疇(制限時間、他)で実施するのであれば末端肥大症になることを気にすることはないでしょう。

---

ページトップへ


Copyright © KAATS.