


|
 |

ランニングにおける「ラン軸。」ランニングの「軸」・体幹を創るエクササイズの第2回目です。
「楽に走る力」を引き出すために、まずは軸をほぐしして、次に軸をつくります。体幹で走りをつくることを意識しましょう。 |
1.軸をつくるための準備<後半>
 |
エクササイズ1 |
 |
エクササイズ2 |
 |
エクササイズ3 |
 |
エクササイズ4 |
 |
エクササイズ5 |
 |
エクササイズ6 |
3.軸をつくる
 |
エクササイズ1 |
リラックスして手をももに置き、頭のてっぺん後頭部が上に引っ張られるような意識をもって脊柱をまっすぐにする(軸) |
 |
エクササイズ2 |
リラックスした状態から胸で空気を思いっきり吸って脊柱をまっすぐにする(軸) |
 |
エクササイズ3 |
脊柱をまっすぐにしたまま、吸った胸の空気を、お腹に移動させる |
 |
エクササイズ4 |
吸った状態の胸の位置を保持しながら、息を吐いても脊柱をまっすぐ(軸) |
 |
エクササイズ5 |
胸の位置が意識しにくいようならば、吸った状態で胸に触れながら、その位置を変えないように、息を吐く |

|