


|
|

バランスボールの上に座る姿勢からインナーマッスルを使っていることになります。
また、500mlペットボトル程度の負荷をかけて行うとよいでしょう。 |
 |
背 中 |
中立姿勢よりやや前かがみの状態から、肩の高さまで上下運動させます。 |
 |
胸 |
あお向けになり、バランスのとれた状態で、腕を上下運動させます。 |
 |
肩上げ |
中立姿勢で、肩の上下運動を行います。 |
 |
肩引き |
中立姿勢で、肩を引き上げるように腕を曲げ伸ばしします。 |
 |
バイセプス |
中立姿勢で、腕を曲げ伸ばしします。 |
 |
トライセプス |
中立姿勢で、腕を肩の上に置いた状態から曲げ伸ばしを行います。 |
 |
−A 腹 筋 |
バランスボールの上を転がるような動きで腹筋運動を行います。 |
 |
−B 腹筋(ねじり) |
1−Aの動きに、ひねり要素を加えます。 |
 |
−A ねじり運動 |
中立姿勢から、両腕を左右にねじり、ひねりを加えます。 |
 |
−B ねじり運動 |
バランスボールの上で仰向けになり、バランスを崩さないようにひねりを加えます。 |
 |
体 側 |
前後のバランスを崩さないように、体側部分の運動を行います。 |
 |
背 筋 |
バランスボールの上を転がりながら、背筋運動を行います。 |
バランスを取りながら早いテンポでリズミカルに!
(ラージボールを使ってリズム・タイミング・テンポを重視して動いて下さい。)
ゴルフに必要な3大要素(リズム・タイミング・テンポ)をトレーニングできます。 |
 |
手と足を連動させて |
8枚続く形を早いテンポでリズミカルに行ってください。 |
 |
足のサイドステップ |
9枚続く形を早いテンポでリズミカルに行ってください。 |
上下左右にゆれながらバランスをとってください。
できるだけ維持させるようにしてアドレスに必要なバランス感覚を高めましょう。 |

|