


バランスボール(スモール) えば
|
|

 |
−A 腕立て |
両腕を開いた状態から、膝をついて腕立て伏せを行います。 |
 |
−B 腕立て |
両腕を閉じた状態から、膝をついて腕立て伏せを行います。 |
 |
−A 肩まわり 前後 |
肩関節を「落とす⇔上げる」の反復運動を行います。 |
 |
−B 肩まわり あおむけ |
あお向けの状態から、肩関節を「落とす⇔上げる」の反復運動を行います。 |
 |
スイング |
バランスディスクを片足にのせた状態で、スイングの動きを行います。
(両足交互にバランスディスクをのせて行ってください) |
 |
腹 筋 |
バランスディスクの上にのり、小さな前後運動を加えてください。 |
 |
左右腹筋 |
左右のひねりを加え、リズミカルに行ってください。 |
 |
カーフレイズ |
バランスディスク上で、バランスを崩さないようにつま先だちを行います。
「つま先が平行な状態」「つま先が外に開いた状態」「つま先が内に閉じた状態」の3パターンでそれぞれ行ってください。 |
 |
アドレススクワット |
アドレスをとった姿勢から、スクワットを行います。 |
 |
−A スクワット |
バランスを崩さないようにスクワットを行います。 |
 |
−B スクワット(アドバンスバージョン) |
腕を開いた状態はバランスがとりにくくなります。バランスを崩さないように注意して行いましょう。 |
 |
片足スクワット |
左右それぞれ、バランスディスクの上にのせた状態でスクワットを行います。 |
 |
フロントランジ |
前方のバランスディスクに片足を乗せたとき、バランスが崩れないように注意して行いましょう。 |
 |
サイドランジ |
足を振り出す方向にバランスディスクを置きます。足を振り出してバランスディスクに乗せた時にバランスが崩れないように注意して行いましょう。 |

|