


|
 |


 |
レポート2004年10月
10月4日(月)静岡県御殿場にある太平洋クラブ御殿場コースにて、第1回カーツ会員懇親ゴルフコンペが開催されました。
コンペ当日は前日から関東一帯を覆った低気圧のため、スタッフの祈りも届かずあいにくの雨模様となってしまいました。しかしながら、さすがは日本の誇る名コース!激しい雨にもかかわらず、コースは水溜りもなくコンディションは万全です!参加者の皆様は、コースコンディションには満足していただけたのではないでしょうか? |
 |
 |
写真では見えにくいものの、かなりの雨。
富士山も見えず・・・。
 |

 |
雨中でのスタートになりましたが、雨など気にせず皆さん頑張っていらっしゃいました。 |

雨など気にせず、やる気十分 |

朝一番のナイスショット! |

 |
17番ホール(PAR3/163Y)では、太平洋クラブゴルフアカデミー所属・吉田プロにニアピンチャレンジ!
3番〜9番、ドライバー、ピッチングなどのカードが入った抽選箱の中から、挑戦者の組が引いたカードに書いてあるものがプロの使用するクラブになります。 |

いつも笑顔の吉田プロ。
かなり本気です。 |

プロのクラブを抽選。
ドライバーを引いたらラッキー! |
挑戦者が7番、8番アイアンのカードを引けば、さすがは吉田プロ。楽々とピンそばにのせてきます。
プロの技術に関心するものの、なかなかニアピンでプロに勝つのは難しい様子でした。 |

さすが、プロ。8番アイアンで、楽勝です。 |
ところが、ドライバーのカードを引いた組のチャレンジになると・・・ |

「あー、やっちゃった!(笑)」さすがのプロでも、これは難しい! |
・・・吉田プロ、大ミス!さすがに、ドライバーは苦しかったようです。挑戦者、大チャンス!!
なお、ニアピンチャレンジでプロに勝った10名には、後ほどプレゼントが贈られました。 |


ドライビングコンテストを開催。
(写真奥) |
 |
ラウンドが終わった後は、カーツドライビング・コンテスト&レッスン会が行われました。
今日のスコアが良かった方もいまいちだった方も、ドライビング・コンテストで気持ちよく飛ばしてコンペの最後を締めくくっていただきました。
また、レッスン会では太平洋クラブゴルフアカデミー校長・大町プロをはじめとするティーチングプロたちの的確なアドバイスにより、スキルアップをはかっていただきました。 |

ドラコン王は、笹野さん。
ドラコン女王には、矢部さん。 |

プロのワンポイントアドバイスが
とても好評でした。 |

 |
大町プロ司会のもと、本日のカーツ会員懇親ゴルフコンペを締めくくるパーティがスタート。 |
 |
大町プロによる楽しいなトークと、今日のような悪天候でゴルフを行う際のアドバイスを聞きながらお食事を楽しんでいただきました。また、パーティの中では、このコンペのタイトル、<カーツ>について加圧トレーニングに関するの質問会や大町プロからのトレーニングアドバイスも行われました。 |
 |
 |
そして、最後はコンペの成績発表&表彰式。
ずらりと並んだトロフィーと賞品は果たして誰の手に・・・!? |
 |

■優勝 |
津堅 典子 様 |
■準優勝 |
吉冨 隆之介 様 |
■第3位 |
矢部 友香子 様 |
■ベストグロス賞 |
岡崎 欽一 様 |
■カーツドラコン王 |
笹野 邦彦 様 |
■カーツドラコン女王 |
矢部 友香子 様 |
皆さま、栄えある「第1回カーツ会員ゴルフコンペ」入賞おめでとうございました!!
その他にも、17番・ニアピンチャレンジ、ドラコン(男子180Y、女子150Y超え)成功者の方へは各種賞品を、また参加者全員に参加賞としてゴルフウェアブランド・マスターズの商品と、大塚製薬株式会社様より「アミノバリュー」と「ジョグメイト」が贈られました。
|

大塚製薬様よりご提供いただいた「アミノバリュー」と「ジョグメイト」。 |

 |
参加者の皆様、この度はカーツ会員懇親ゴルフコンペに参加いただき、ありがとうございました。
今回は雨という悪天候が重なったことで、決して最高といえる条件のコンペではありませんでしたが、太平洋クラブ御殿場コースの素晴らしいコースコンディションと参加者の皆様の笑顔によりコンペを盛り上げることができました。
次回、第2回カーツ会員懇親ゴルフコンペを開催する際には、またのご参加をお待ちしております。
また、今回応募できなかったカーツ会員の皆様も、次の機会には、ぜひご応募ください。
次回イベントも今回以上に満足いただける企画をご用意いたしますので、ご期待ください! |
|